【就活】アイカ工業の就職難易度|強みや志望動機・選考情報!
アイカ工業の就職難易度やエントリーシート・志望動機の書き方・面接などの選考情報に加え、同社の強みや特徴など企業研究に役立つ情報を解説しています。新卒採用に応募する際、ぜひ参考にしてください。まず、基本情報は以下の通りです。
会社名 | アイカ工業 |
---|---|
就職難易度 | 穴場 |
売上高 | 2366億円 |
採用人数 | 事務系:10名程度 技術系:20名程度 |
初任給 | 学部卒:260,010円 院卒:243,750円 |
平均年収 | 709万円 |
年間休日 | 124日 |
経営理念 | アイカグループは共生の理念のもと、たえざる革新により新しい価値を創造し、社会に貢献してまいります |
参照:アイカ工業|有価証券報告書(売上高・平均年収)
参照:アイカ工業|募集要項(初任給・年間休日)
おすすめ・人気記事
就活情報・選考の流れ
アイカ工業の選考フローは、3月のES提出・WEBテストの後に面接が3回というプロセスを経て内定へと至ります。 参加必須の会社説明会がありますので、選考に乗り遅れないよう注意しましょう。
表立ってインターン参加者向けの優遇選考はありませんが、活躍すると必ずチェックされています。志望度が高ければ、ぜひ参加しておきましょう。 一方の「就活のやり方」全般については、「就職活動のやり方|失敗しないコツを実体験で解説!」を参照してください。
就職難易度
就職難易度は、穴場!
アイカ工業の就職難易度は、穴場です。 文系の採用人数は10人程度ですが、就活生への知名度は皆無です。 ライバルは少なく、早期に接触した人ほど有利になります。
採用大学にも偏りがなく、「高学歴だから採用」ということはありません。 よって学歴フィルターはないと言え、ESの内容や人物重視で選考が行われますので、誰でもチャンスがあります。
同社ではインターンシップを実施していますが、こちらは例年選考なしの先着順で、 オンラインで実施されます。志望度が高ければすぐ申し込みましょう。
アイカ工業に必要なTOEICスコアは明示されていませんが、730点ほしいところです。 かなりグローバルな企業であり、仕事上で英語は必須になってくるためです。
ただし、スコアが絶対かというと、そうではありません。 というのも英語はいずれ身につくものであり、現時点でペラペラに話せる必要はなく、入社後でも鍛えられるためです。 一方で英語への意欲は示さなければなりませんので、少なくとも受験してESにスコアを書くくらいはしましょう。
面接
面接は、3回!
アイカ工業の面接は、すべての質問に対して就活の軸をベースにした「『将来の夢』実現ストーリー」を意識して答えましょう。 そのためにESを、提出済みであってもブラッシュアップし直すことが合格のコツです。
また面接中は「明るく大きな声で話すこと」を意識しましょう。会社は「元気のある新卒」を求めています。 「緊張して話せない」場合も、最初に「第一志望なので緊張しています」と告白しておけば好感度も上がります。 加えて「自分を良く見せようとしない」ことにも注意を払い、「理想の後輩」を演じ切りましょう。
同社では、リクルーター面接を実施していません。 「裏選考ルート」はなく、全員が「通常ルート」での選考を受けることになります。
同社の選考は、3月に行われる参加必須の会社説明会に始まり、ES提出・WEBテストの後に面接が3回行われます。 選考の進行はゆっくり目で、スタートは3月ながら最終面接は5月です。 6月1日に内々定が出るという形になります。
面接の内容はエントリーシートの内容に沿ったものですが、 「短所」については「克服しようとしている姿勢」について問われますので、 しっかり準備しておきましょう。
エントリーシート
「将来の夢」実現ストーリーをつくろう!
アイカ工業へのエントリーシートの書き方は、就職活動の軸を前提に「『将来の夢』実現ストーリー」をつくり、 同社の「経営理念・ビジョン・社風」と一致した志をアピールすることです。 最終的には「将来の夢を実現するために、貴社のビジネスに携わらなければならない」と結論付けます。
ESのお題は「学生時代の取り組み」「志望動機」「何の商品に興味を持ったか」「会社のどの部分に共感できたか」の4本です。
実はESは、「『将来の夢』実現ストーリー」を書くものなのをご存知でしょうか。 ESはどの会社も以下の三部作構成になっています。
- (過去編):学生時代頑張ったこと:将来の夢に向かって今まで何をしてきたか
- (現在編):長所・短所:将来の夢の実現にあたって現状の自分を把握できているか
- (未来編):なぜこの会社を選んだのか・この会社に入って挑戦したいこと:何をして将来の夢の実現するか
ストーリーの作り方は【例文】エントリーシートの書き方|「おっ」と思わせる!で解説していますが、 ES本番を待つのではなく、インターンの段階でこれができていれば、かなり有利です。
同社の選考においても「就職活動の軸」を前提として、「過去編」「現在編」「未来編」の三部作構成でESを書き、 最終的には実現するには貴社のビジネスに携わるしかないという結論に持っていくのです。
ですから、採用ページのプロジェクトや社員紹介などを熟読し、 会社には何を目指す社風があるのかをじっくり研究し、志望動機に絡めていきましょう。
同社ESの「何の商品に興味を持ったか」は「この会社に入って挑戦したいこと」です。 「商品のファン」ではいけませんから、総合職として「この商品をもっと広めたい」などビジネス面で語りましょう。
また、「会社のどの部分に興味を持ったか」については「経営理念・ビジョン・社風」の話です。 志望動機とも関連しますが、「就職活動の軸」と一致している会社の特徴、社員の性格などを書きます。
志望動機
ビジョンの一致をアピールしよう!
アイカ工業の志望動機の書き方は、会社の「経営理念・ビジョン・社風」と自分の「就職活動の軸」の一致をアピールし、 「将来の夢を実現するために、貴社のビジネスに携わらなければならない」と結論付けることです。
同社の経営理念は「アイカグループは共生の理念のもと、たえざる革新により新しい価値を創造し、社会に貢献してまいります」でした。 ここから導き出せる志望動機は以下の通りです。
- 環境・社会課題に及ぼす影響が大きいから
- 新しいことに挑戦する姿勢に惹かれた
- 世界に驚きと感動を与える仕事
- 変化に強い経営基盤に魅力を感じた
- 非常に幅広く事業を展開しており、技術の応用に積極的であること
- 新技術の応用をする仕事がしたい
- グローバルな環境に魅力を感じた
- 様々な技術を結集して作られる製品にモノづくりの魅力
- 社会に新しい価値を提供したい
志望動機では同業他社との比較検討が欠かせません。一般的には会社の強みで比較したくなるものです。 ですが、「事業ごとの売上高」や「事業内容」「海外売上比率」などで比較するのは得策ではありません。 というのも、同業他社はどこも同じ事業をやっていて、就活生の視点で比較するのは至難を極めるためです。
最適なのは「経営理念・ビジョン・社風」と「就職活動の軸」の一致具合をアピールする方法です。 経営理念や社風といったものはその会社に唯一無二のものであり、 会社の持つ「夢」とあなたの持つ「夢」が一致しているほど、志望動機として説得力のあるものは他にありません。
先にも少し触れましたが、エントリーシートは「将来の夢を実現するために、貴社のビジネスに携わらなければならない」 と述べる「『将来の夢』実現ストーリー」になるように構成されています。 このように、志望動機に書くことは最初から決まっているのです。
「就職活動の軸」が海外に関連するものであれば、「海外展開に積極的な社風」、 環境に関連するものであれば「環境問題に積極的」というように、会社の性格で一致したものを書きましょう。
ですから、ここにある志望動機もほんの一例にすぎません。 あなたの将来の夢と、会社の企業理念・ビジネスの目的を結びつけて考えて、志望動機をつくるのです。
そのためにはまず、自己分析をして、就職活動の軸を導き出さなければなりません。
また、文系向けに「メーカーの志望動機の書き方」を例文付きで、次の関連記事で解説しています。 同社のESでも使える内容ですので、ぜひ参考にしてください。
→【文系専用】メーカーの志望動機|必要な人材認定をもらうコツ
「ワンキャリア」という就活サイトでは、アイカ工業に実際に内定したエントリーシートを見ることができます。 本来こういった資料は、その企業に内定した先輩が身近にいないと見れなかったものです。 これが1社あたり何通・何十通も収録されていて、会員登録するだけで完全無料です。
アイカ工業の強み・特徴
消費者目線の商品開発力!
アイカ工業の強み・特徴は、商品開発力です。
元は「接着剤」から始まった同社ですが、樹脂加工技術を武器に住宅建材の開発に着手、 「メラミン化粧板」が大ヒットしてインテリアの化学メーカーになりました。
「化粧板」とは鉄やコンクリート、木材などでつくられた「壁」や「床」「キッチン」などに貼るもので、 内装をおしゃれに見せる役割があります。それに関連して壁や床の「仕上げ剤」としての塗料も開発し、 人工大理石や防水加工など化学メーカーとしての技術力を存分に発揮しています。
「おしゃれな内装」を実現するのに同社の存在は欠かせず、 デザイン性・耐久性・防水性などさまざまな品質が求められる建材で長い歴史を誇る同社は、 消費者目線の商品開発力があると言えるでしょう。
ちなみに、同社は「学生に知名度の低い優良企業」として「就活おすすめ「隠れ優良企業」|厳選の一流BtoB企業」の記事でも紹介しています。
ビジネスの目的を知ろう
同業他社とは経営理念で比較しよう!
受かるエントリーシートを書くには、「会社の経営理念と自分の将来の夢が一致している」と述べるのが最適です。 「自分の将来の夢」は「就職活動の軸」とも言いますが、つまりは両者の志が一致した、「仲間」に相応しい人材であることをアピールするのです。
そこでまず、会社の経営理念を調べ、どんなビジネスを展開していて、会社が持っている志を知るのが内定への第一歩となります。
アイカ工業のビジネスの目的は、「アイカグループは共生の理念のもと、たえざる革新により新しい価値を創造し、社会に貢献してまいります」です。
家を探す時、「築浅」「新築」で探そうとします。これは家の設備ももちろんですが、内装のおしゃれさが密接にかかわっています。 ここ30年で壁や床の材質は大きく変わり、「明るい色」「傷つきにくい床」「高級感のある水回り」と内装は進化してきました。 これは、アイカ工業がたえざる革新を続けているからに他なりません。
主力の「化粧板」はデザイン性ももちろんですが、耐久性や耐水性、燃えにくいこと、 工事現場での取り扱いのしやすさなど求められることが多岐にわたります。
消費者目線に加えて「品質面」「施工性」でも選ばれる、そんな商品開発力をもった同社は、 経営理念を忠実に実践している会社だと言えます。
仕事内容
提案営業によるスペックイン!
アイカ工業の仕事内容は、提案営業によりスペックインを取ることです。
「スペックイン」とは住宅の設計図面に、自社製品を描いてもらうことです。 建設段階になると、図面に描かれた建材を発注することになりますから、 ここを抑えれば採用が確定するというわけです。
設計士や建設会社に営業をかけて採用を勝ち取ることも重要ですが、 「家を建てよう」という施主に選ばれれば、それも採用確定です。 ショールームを開設したり、サンプルを見せたりして「消費者」とも直接かかわります。
このように顧客との接点をもつことで需要動向がわかるようになり、 次の商品開発につながっていく好循環が同社にはあります。
BtoCの要素を持ち合わせている
化学メーカーは、就活では「隠れ優良企業」と呼ばれます。 儲かっていて給料が高く、その一方で残業や休日出勤は少なめでほとんどがホワイト企業という業界です。
化学メーカーの高待遇を支えるのは、その経営の安定性です。
それはほかの素材メーカー(製鉄・非鉄金属業界)と同様、素材メーカーであることが大きな理由です。 建設会社・ハウスメーカーは何社もありますが、建設会社の業績が落ち込んでも、 他のハウスメーカーに売ればいいために、アイカ工業はそれほど打撃を受けません。
このように「原料→材料→部品→最終製品」という一連の工程で、 上流工程を抑えている会社ほど経営が安定するというメーカーの特徴があります。
これが化学メーカーの経営が安定していて、高収入を実現する秘密です。
そのような上流工程としての強みがある一方で、「消費者に選ばれれば採用確定」というBtoCの要素もあります。 ショールームやサンプルを通じて施主にアプローチし、アイカ工業の内装がいいと言ってもらうのです。
BtoBメーカーでありながら、BtoC営業の面白さも味わえる、珍しい会社です。
主要取引先
アイカ工業の主要取引先は、建設会社と建材専門商社です。
主力である「化粧板」は設計士や建設会社で「スペックイン」してもらうことで採用されます。 営業にいく先は基本的に「ゼネコン」や「ハウスメーカー」が中心になりますが、 先に述べたように施主、つまりは消費者への商品説明も重要な任務です。
また化学メーカーとして「接着剤」や「有機材料」も手掛けており、 配属される部署によっては電機メーカーや機械メーカーが顧客になる場合もあります。
競合他社
アイカ工業の競合他社は他の建材メーカーです。
建材は中小含めてさまざまな企業が取り扱っており、また海外展開を進める同社にとっては、 現地の建材メーカーとも競合します。それゆえあふれかえった市場でアイカ工業が選ばれる理由をつくらなければなりません。
その「選ばれる理由」を支えるのが同社の商品開発力です。元が化学メーカーですから研究開発には強みがあります。 それに加えて市場の需要を取り込むことにも余念がなく、 BtoBメーカーでありながらBtoCとしての強さもあり、スペックインを勝ち取り続けています。
競合との比較を問われた際は、やはりこの商品開発力に言及するのがよいでしょう。 特に「市場動向」の分析は文系の仕事ですから、ESのネタにもできます。
弱み
アイカ工業には目立った弱みがありません。 先ほども述べたように製造の上流工程を担うため、最終製品の売れ行きにあまり左右されないからです。
「建設関連」の売り上げが多いため世界経済が縮小するような事態が起きると、 一時的に売り上げ・利益が減少する場合があります。また国内では住宅需要が減少しつつあり、 今後は海外展開に注力して顧客の幅を広げなければなりません。
海外売上比率が伸びる一方で十分な利益も確保しており、財務は健全です。 「無茶な値引き合戦」などには巻き込まれておらず、それだけ海外でも「選ばれる理由」づくりに成功している証拠です。
→超優良!化学メーカーへの就職は難しい?63社の業界研究
→MY企業研究に戻る
同業他社の企業研究を見る
- 日東電工の企業研究(売上高:9151億円、平均年収:761万円、年間休日:123日)
- 三菱ガス化学の企業研究(売上高:8134億円、平均年収:881万円、年間休日:122日)
- クラレの企業研究(売上高:7809億円、平均年収:784万円、年間休日:120日)
- 日亜化学工業の企業研究(売上高:5021億円、平均年収:661万円、年間休日:125日)
- JSRの企業研究(売上高:4088億円、平均年収:829万円、年間休日:127日)
- 日本触媒の企業研究(売上高:3920億円、平均年収:817万円、年間休日:120日以上)
- ニフコの企業研究(売上高:3716億円、平均年収:664万円、年間休日:120日)
- アイカ工業の企業研究(売上高:2366億円、平均年収:709万円、年間休日:124日)
- 日産化学の企業研究(売上高:2267億円、平均年収:843万円、年間休日:120日以上)
- エフピコの企業研究(売上高:2221億円、平均年収:720万円、年間休日:126日)
- 日本化薬の企業研究(売上高:2017億円、平均年収:736万円、年間休日:128日)
- 高砂香料工業の企業研究(売上高:1959億円、平均年収:824万円、年間休日:123日)
- 東京応化工業の企業研究(売上高:1622億円、平均年収:872万円、年間休日:122日)
- 東亜合成の企業研究(売上高:1593億円、平均年収:678万円、年間休日:123日)
- 日本パーカライジングの企業研究(売上高:1250億円、平均年収:749万円、年間休日:125日)
- 太陽HDの企業研究(売上高:1047億円、平均年収:907万円、年間休日:125日)
- 三菱ケミカルの企業研究(売上高:4兆3872億円、平均年収:973万円、年間休日:123日)
- 旭化成の企業研究(売上高:2兆7848億円、平均年収:752万円、年間休日:120日)
- 富士フイルムの企業研究(売上高:2兆9609億円、平均年収:1074万円、年間休日:125日)
- 信越化学工業の企業研究(売上高:2兆4149億円、平均年収:886万円、年間休日:120日以上)
- 住友化学の企業研究(売上高:2兆4468億円、平均年収:842万円、年間休日:124日)
- 東レの企業研究(売上高:2兆4645億円、平均年収:765万円、年間休日:日数言及なし)
- エア・ウォーターの企業研究(売上高:1兆245億円、平均年収:815万円、年間休日:126日)
- 三井化学の企業研究(売上高:1兆7497億円、平均年収:864万円、年間休日:日数言及なし)
- レゾナックの企業研究(売上高:1兆2888億円、平均年収:1026万円、年間休日:123日)
- 積水化学工業の企業研究(売上高:1兆2565億円、平均年収:912万円、年間休日:125日)
- 東ソーの企業研究(売上高:1兆56億円、平均年収:740万円、年間休日:122日)
アイカ工業のような優良企業に内定をもらうには?
志望企業の内定者はどう書いた?内定エントリーシートを見よう!(その1)
模範解答があれば憂いなし!
あなたのエントリーシートは100点満点ですか? …と言われても、わかりませんよね。自己採点するにしても、その基準となる模範解答がなければどうしようもありません。
もしこのまま提出して、果たして大丈夫でしょうか。
そこで先輩が実際に内定をとったエントリーシートを使いましょう。 それと比較して何が足りないのか、どう書けばいいのかがわかれば、自ずと完成度が高まっていきます。
「Unistyle」では、歴代就活生の合格エントリーシートを無料閲覧できます。
総合商社やインフラ企業、メーカー企業、外資系企業をはじめ、超一流企業からベンチャー企業まで71,000通を超えるエントリーシートが収録されています(2023年5月時点)。 あなたの志望企業の合格エントリーシートもほぼ見つかるサイトと言っていいでしょう。
また、合格ESだけでなく「企業研究」「同業他社比較」「就職活動の軸別のおすすめ業界」 「志望動機の書き方」など就活に役立つ限定記事もすべて無料で読むことができます。
ぜひ自分のエントリーシートの見直しのために、作成の参考のために手に入れておきたいですね。
自分にぴったりのインターンシップを見つけよう
インターンから内定まで口コミが満載!
「どこのインターンに行けばいいかわからない」と悩んでいませんか? 就活の主戦場はインターンであり、大学3年生の6月には就活が始まります。 ですが、こんな早期に志望先を決められている人なんて、あまりいないと思います。
そこで、ワンキャリアのサマーインターン特集を見てみましょう。 締め切り前のインターンが一覧で表示されていて、詳細ページに進むとそのインターンの口コミを読むことができます。 また、会員登録すると「自分の大学での人気企業」が見れたり、「内定・選考直結型インターン」への参加申し込みもできます。
他にも企業ごとに「実際に内定を取ったエントリーシート」、一次面接・二次面接など「選考の体験談」が計52万件が読めるなど、 インターンから内定まで必要な情報がそろっています。大学生・院生なら完全無料どころか、内定後に選考体験談を投稿すると謝礼があるので、 就活を始めるならぜひ利用しておきたいですね。
著者:村田 泰基(むらた やすき)
合同会社レセンザ代表社員。1989年生まれ。大阪大学法学部卒。2013卒として就活をし、某上場企業(メーカー事務系総合職)に入社。
その後ビジネスの面白さに目覚め、2019年に法人設立。会社経営者としての経験や建設業経理士2級の知識、自身の失敗経験、300冊以上のビジネス書・日経ビジネスを元に、11年間に渡り学生の就職活動を支援している。
→Xのアカウントページ